お知らせ information

(令和7年度 後期)館長・川村博士のサイエンスひろば

お知らせ

2025.8.1

テレビにも多数出演している川村康文館長と一緒に科学工作や実験を楽しめます。

【会場】スペースLABO 1F 企画展示室
※9月21日「分光つつ de SDGs 省エネハウスを考えよう」のみ、スペースLABO ANNEX 分館

【定員】各回工作人数50名

【対象】どなたでも

【申込方法】電子申請
※9月21日「分光つつ de SDGs 省エネハウスを考えよう」のみ当日会場先着順、それ以外は事前の電子申請で先着順

日程・内容

9月21日(日)「わくわくサイエンスフェスタ2025秋 分光つつ de SDGs 省エネハウスを考えよう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 無料
【申込方法】当日会場先着
※会場はスペースLABO ANNEX(分館)八幡東区東田2-2-11

10月12日(日)「ハロウィンで偏光板ペンダントをつくろう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 500円
【申込期間】9月28日(日)9時から先着順
申し込みはこちら

11月23日(日)「ピカピカ光る手回し発電機をつくろう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 500円
【申込期間】11月9日(日)9時から先着順
申し込みはこちら

12月14日(日)「クリスマスLEDプレートをつくろう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 500円
【申込期間】11月30日(日)9時から先着順
申し込みはこちら

令和8年1月11日(日)「静電気チェッカーをつくろう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 無料
【申込期間】12月28日(日)9時から先着順
申し込みはこちら

令和8年2月15日(日)「ぐるぐる風力発電機をつくろう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 500円
【申込期間】2月1日(日)9時から先着順
申し込みはこちら

令和8年3月8日(日)「ペットボトル顕微鏡をつくろう」
【開催時間】10時30分から11時20分
【参加費】 無料
【申込期間】2月22日(日)9時から先着順
申し込みはこちら

お知らせ一覧